電話でのお問い合わせはTEL.090-3585-1539
〒399-8102 長野県安曇野市三郷温2280-3
ピンクレディーは西オーストラリア州のマンジマップという町の州立の試験場で「レディーウイリアンムス」と「ゴールデンデリシャス」というりんごを交配して生まれた新しいりんごです。品種名は「クリプスピンク」といい、「ピンクレディー」は商標名です。1984年以降Pink LadyTMとして現在オーストラリア、アメリカ、ニュージーランド、イタリア、フランス、チリ,南アフリカなど世界各国で栽培されています。
ピンクレディーの栽培に対する権利の管理はApple and Pear Australia Limited (APAL)というオーストラリアの組織が西オーストラリア州から委託を受け行っています。各国の生産者は組織をつくり、APALに対し苗木生産と商標使用に対し一定の使用料を支払うシステムになっています。日本ピンクレディー協会はその組織のひとつです。
ピンクレディーを日本で生産する場合は生産農家がAPALと栽培契約を結び、日本ピンクレディー協会の会員になる必要があります。個人で苗を作ったり、生産販売することはいっさいできない国際ルールです。これを犯した場合は法律によって処罰されます。
2006年3月に日本ピンクレディー協会を設立し、生産者9名が栽培契約を行いました。
2017年3月において、生産者34名、試験栽培2名が 活動しており、日本では約8900本が植えられています。
今後は、生産量 1万トン(日本の全りんご生産量の1%)を目指して、生産農家を増やして行きたいと考えています。
年 | '06 | ・・・ | '15 | '16 | '17 | '18 | 枯木 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本 数 |
800 | ・・・ | 1010 | 211 | 1469 | 1081 | ▲827 | 9875 |
累 計 |
800 | ・・・ | 7941 | 8152 | 9621 | 10702 | - |
ピンクレディーは比較的酸味の強いりんごですが、糖度も高く、とても濃厚な味がします。ふじなどの甘いりんごが好きな人には評価が低いですが、甘いりんごに飽きた人やもともと酸味のあるりんごが好みという人にはとてもうけています。
小粒のりんごをスナック感覚で皮ごと丸かじりすることをお勧めします。日持ちがとてもいいので、酸味が抜けた1月以降に食べるとより食べやすくなります。
〒399-8102
長野県安曇野市三郷温2280-3
TEL.090-3585-1539
FAX.0263-77-7272